英語発音が通じない日本人が実感する「発音改善の7つのメリット」
Aug 19, 2025
「英語を話しても、なかなか通じない…」
そんな経験をしたことはありませんか?
特に日本人は、「カタカナ発音」が強く影響するため、どうしても英語が相手に伝わりにくい傾向があります。
もちろん「ネイティブのような発音」になる必要はありません。
大切なのは、“何を伝えたいか”。
「伝えよう」「届けよう」という気持ちが何よりも重要です。
発音や英会話力は、誰かと比べたり評価されたりするためのものではなく、“その人と世界をつなぐツール”だと考えています。
…とはいえ、現実には注意が必要です。
発音が聞き手に与える印象によっては、内容以前に「聞くのが疲れそう…」と感じさせてしまうこともあります。
その結果、
✓必要な舞台に立てなかったり
✓大切なチャンスを逃してしまったり
という“もったいない現実”が起きることもあるのです。
\発音に特化したサポートはこちら/
こんな筆者が解説します
スピーキング力養成英語コーチ 日野ゆう子
英語力が高いけれど、英会話に苦手意識がある方のサポートを専門に行っています。
英語講師歴15年、のべ3000人以上を指導。
意図のあるトレーニングでショートカットの英会話力づくりを大切にしています。
かつては英会話がとても苦手なTOEIC講師で、「英語の先生なのに話せない」という悩みを抱えていました。
Versant70/発音指導士/英検1級/TESOL/上級言語コーチ(ヨーロッパ)
目次
「聞きやすい英語」がチャンスを広げる
実際、受講生の方からはこんな声をいただきました。
私は「ネイティブスピーカーかと思った!」というような賞賛は必要なくて、「○○さんの英語って聞きやすいね」と言われる安心感を与えたいんです。発音が理由でチャンスを逃すことがないようにしたいんです。
この言葉に、私も深く共感しました。
私自身も、カタカナ発音で話していた頃は、伝わりにくさを実感していました。
でも発音を整えていく中で、伝わり方が変わり、たくさんの良い変化を経験しています。
そしてこれまで、発音改善をサポートさせていただいた方々にも、同じように変化が起きるのを目の当たりにしてきました。
今日はそんな、私自身や受講生の方が実感してきた「発音改善で得られる7つのメリット」をご紹介します。
発音改善で得られる7つのメリット
1.会話が止まらない!聞き返されない安心感
通じやすい発音を身につけると、相手に聞き返される回数が減ります。
日本人の英語が通じない原因の多くは「音の違い」。そのポイントを押さえるだけで、会話の流れがスムーズになり、やり取りが自然に続くようになります。
2.相手も安心して聞ける「伝わる発音」
カタカナ発音は、相手に「集中して聞かなきゃ」と負担をかけてしまうことがあります。
自然なリズムで話せるようになると、相手は安心して耳を傾けられ、会話そのものを楽しんでくれるようになります。
3.自分の英語に自信が持てる
「通じなかったらどうしよう」という不安は、話すときの大きなブレーキになります。
発音が整うことで「自分の英語は大丈夫」という自己信頼が生まれ、堂々と話せるようになります。
4.読むこと・話すことがもっと楽しくなる
英語の音やリズムに軸を置くと、声に出すこと自体が心地よくなります。
「読んでいて楽しい」「話すのが気持ちいい」という感覚は、学習を続ける大きな原動力になります。
5.話すのがラクになり、疲れにくい
英語特有のリズムに慣れると、発声や発話がスムーズになります。
口や舌の動きが自然になり、話しても疲れにくくなるのです。
6.リスニング力も伸びやすくなる
自分が出せる音は、相手が話すときにも聞き取りやすくなります。
発音練習はスピーキングだけでなく、リスニングにも直結する学習法なのです。
7.単語や表現が自然に定着する
単語を「音のかたまり」で覚える感覚が育つため、語彙やフレーズが自然に口から出やすくなります。
机上の知識ではなく、実際の会話に直結する力が身につきます。
まとめ:通じる発音は未来を広げる
「発音が通じない日本人」という現実はあります。
けれど、それは努力で変えられるものです。
- 会話がスムーズに流れる安心感
- 相手が耳を傾けてくれる信頼感
- 自分自身の自信と楽しさ
この3つの土台があれば、英語はもっと自由に、もっとあなたらしく使えるようになります。
もし今「英語が伝わりにくい」と感じているなら、発音に少しだけ目を向けてみてください。
「もっと伝わる英語を話したい」そう思った瞬間が、変化を始めるチャンスです。
小さな一歩が、大きな変化を連れてきます。
◆ 発音の改善は「しくみ」でできる
「通じる発音」は、感覚ではなく“しくみ”で身につきます。
だからこそ、何からどう取り組めばいいかを明確にしたサポートが大切です。
「何を直せばいいか分からない」「自分では気づけない発音のクセを知りたい」
そんな方のための【発音集中プログラム】をご用意しています。
オンライン・京都 スピーキング力養成英語コーチング Kyo English Lab
TOEICハイスコア でも英会話が苦手な方へショートカットの英会話力づくりを行っています。
プロフィール 日野ゆう子
英語講師歴計14年のべ3000人に指導経験/上級言語コーチ(国際コーチ連盟認定)/TESOL 英検1級/ 発音指導士/Versant スピーキング70/ Global dexterity practitioner(異文化への適応をサポートしています)
私自身はTOEIC講師→英語をスムーズに楽しく話せるまでに約17年かかてしまった為「効率のよさ」に重きをおいています。