発音アプリで練習しても伸びない?英語発音が通じない日本人に必要な視点とは
Sep 19, 2025
「発音アプリで練習しているけれど、うまくいかない」
発音改善のサポートを行って13年になりますが、3~4年前からこういったご相談をいただくことが多くなりました。
アプリは音声を聞いてスコア化してくれる便利なツールです。部分的な音の誤りを指摘してくれるのもありがたい機能です。
けれど一方で、真剣に取り組む方ほど「細かい音に気を取られすぎて、全体のリズムや流れが整わない」というジレンマに陥ることがあります。
この記事では、英語発音が通じない日本人が抱えがちな落とし穴と、改善のために大切な「視点の置き方」についてお伝えします。
\発音に特化したサポートはこちら/
こんな筆者が解説します
スピーキング力養成英語コーチ 日野ゆう子
英語力が高いけれど、英会話に苦手意識がある方のサポートを専門に行っています。
英語講師歴15年、のべ3000人以上を指導。
意図のあるトレーニングでショートカットの英会話力づくりを大切にしています。
かつては英会話がとても苦手なTOEIC講師で、「英語の先生なのに話せない」という悩みを抱えていました。
Versant70/発音指導士/英検1級/TESOL/上級言語コーチ(ヨーロッパ)
目次
- アプリの指摘をそのまま当てはめるとリズムが崩れる?
- 英語の通じやすさは「全体のバランス」で決まる
- 「調整する力」を育てることが最短ルート
- まとめ:発音アプリを活かすために大切なこと
- ◆ 発音の改善は「しくみ」でできる
アプリの指摘をそのまま当てはめるとリズムが崩れる?
発音アプリは「Pをもっと強く出しましょう」といった具体的なアドバイスをくれます。
ただし、その指摘をすべての場面に機械的に当てはめると、不自然な英語になってしまうことがあります。
たとえば、Paythebill.のPはしっかり音を立てる必要があります。
しかしKeepthechange.のPを同じように出すと、かえってリズムが乱れてしまうのです。
このように、「音そのもの」だけを正しくしても、会話全体としての流れが不自然になり、結果的に伝わりにくい英語になってしまいます。
英語の通じやすさは「全体のバランス」で決まる
英語が伝わりやすいかどうかを決めるのは、単音の正確さだけではありません。
実際の会話では、以下のような「全体のルール」が大きな役割を果たしています。
- アクセントが来る場所の子音や母音をしっかり出す
- 強調すべき音と、軽く流す音を区別する
- 文全体の緩急やリズムを意識する
- 聞き手にとって自然に聞こえるエネルギー配分をする
つまり、音を一つひとつ直すことよりも、「バランスのとれた英語のリズム」を体得することが大切なのです。
※バランスのとり方についてご興味のある方はこちらの動画を参考になさってくださいね。
英語らしい発音に変わる3STEP一生使える音とリズムの軸をつくる
「調整する力」を育てることが最短ルート
アプリは誤りを指摘してくれますが、「どの場面でどう調整すべきか」までは教えてくれません。
ですから、学習者自身が状況に応じて調整する力を育てていく必要があります。
- どの音を強調すればよいのか
- どの部分は力を抜いてよいのか
- 聞き手にとって自然に届くリズムはどのようなものか
こうした判断が無意識にできるようになると、「意識しなくても伝わる英語」が話せるようになります。
その結果、会話がぐっと楽になり、発音に気を取られるストレスから解放されるのです。
まとめ:発音アプリを活かすために大切なこと
英語発音が通じない日本人が抱える課題は、単音そのものよりも「全体のリズムやバランス」にあることが少なくありません。
- アプリの指摘を「そのまま」当てはめない
- 音だけでなく「リズム・強弱・流れ」を意識する
- 自分で「調整する力」を育てることが、最短の改善につながる
もし独学で調整するのが難しいと感じるときは、専門的なサポートを受けることも一つの方法です。
正しい方向性を知ることで、発音改善の道は格段にスムーズになります。
あなたの英語が、より伝わりやすく、安心して話せるものになりますように。
◆ 発音の改善は「しくみ」でできる
「通じる発音」は、感覚ではなく“しくみ”で身につきます。
だからこそ、何からどう取り組めばいいかを明確にしたサポートが大切です。
「何を直せばいいか分からない」「自分では気づけない発音のクセを知りたい」
そんな方のための【発音集中プログラム】をご用意しています。
オンライン・京都 スピーキング力養成英語コーチング Kyo English Lab
TOEICハイスコア でも英会話が苦手な方へショートカットの英会話力づくりを行っています。
プロフィール 日野ゆう子
英語講師歴計14年のべ3000人に指導経験/上級言語コーチ(国際コーチ連盟認定)/TESOL 英検1級/ 発音指導士/Versant スピーキング70/ Global dexterity practitioner(異文化への適応をサポートしています)
私自身はTOEIC講師→英語をスムーズに楽しく話せるまでに約17年かかてしまった為「効率のよさ」に重きをおいています。