日野ゆう子の英語コーチング(京都・オンライン) 〜英語上級者のスピーキング力をマンツーマンで養成〜

伝わる英語に必要なのは、「発音」それとも「処理力」? 見極めのヒント

Aug 08, 2025

「発音が悪いのかな…」

「ネイティブみたいに話せないと、やっぱり通じないのかな?」

英語が通じにくいと感じたとき、私たち日本人はつい「発音が原因かも」と考えてしまいがちです。

 

けれど、実はその裏にある原因が、「発音」ではなく「処理力」であることも少なくありません。

今回は、「英語の発音が通じない、私たち日本人」に多い思い込みと、ご自身にとって今必要なサポートは何かを見つけるためのヒントをお届けします。
 

\発音に特化したサポートはこちら/

> 【発音集中プログラム】詳細を見る

 

こんな筆者が解説します


スピーキング力養成英語コーチ 日野ゆう子

英語力が高いけれど、英会話に苦手意識がある方のサポートを専門に行っています。

英語講師歴15年、のべ3000人以上を指導。

意図のあるトレーニングでショートカットの英会話力づくりを大切にしています。

かつては英会話がとても苦手なTOEIC講師で、「英語の先生なのに話せない」という悩みを抱えていました。

Versant70/発音指導士/英検1級/TESOL/上級言語コーチ(ヨーロッパ)

ご相談はこちらまで

 

目次

 

発音がすべてを解決してくれるわけではありません

もちろん、発音を整えることで得られるメリットはたくさんあります。

  • 聞き返されにくくなる
  • 相手に安心して話してもらえる
  • 自分の英語に自信が持てるようになる

こうした変化は、会話そのものをもっと心地よく、前向きなものにしてくれます。

 

けれど、発音はすべてを解決してくれる「魔法の杖」ではありません。

実際には、今感じている「通じにくさ」の原因が、「英語の処理スピードや理解力(=処理力)」にあることも多いのです。

 

ご自身にとって今、必要なのはどちら?

▽こんなお悩みがある方は「処理力」がカギかもしれません

  • 英語を聞きながら、意味をすぐに理解するのが難しい
  • 言いたいことがあるのに、言葉がうまく出てこない
  • 意見を求められても、とっさに言葉が浮かばない

 

このような場合には、発音よりも「英語脳の処理回路(土台)」を育てる方が、コミュニケーションのストレスを減らし、英会話力の向上につながります。

 

▽一方で、こんなお悩みがある方には「発音力」が助けになります

  • 単語や文法は合っているのに、何度も聞き返される
  • カタカナのように聞こえる発音が気になる
  • 相手に負担をかけずに、気持ちよく会話したい
  • 英語らしいリズムや音に自信を持ちたい


こうしたときは、「音の軸(発音・リズム・イントネーション)」を整えることで、伝わる英語にぐっと近づくことができます。


 

どちらも「技術」。だからこそ順番が大切です

発音力も、処理力も、どちらも後から身につけていける技術です。

たとえば、自転車に乗れるようになったり、ピアノを弾けるようになるように、一度身につけるとずっと使っていける英語の土台となってくれます。

それぞれの技術を自然に使いこなせるようになるには、少しずつ繰り返しながら積み上げていく、時間とエネルギーが必要です。

だからこそ、限られたリソースをより効果的に使うためにも、ご自身のゴールにとって「どちらの力が必要か」、あるいは、「どちらを優先して取り組むべきか」を最初に整理しておくことが、とても大切なステップになります。

 

迷ったら、客観的な視点から自分を見つめてみましょう

 「今の自分には、どんなサポートが必要なんだろう?」

そんなふうに迷ったときは、ぜひ一度、中立的な視点での整理をしてみてください。

こちらの動画では、これまで多くの方をサポートしてきた経験と、言語習得の理論に基づいた視点から、発音と処理力、それぞれの役割や違いを丁寧にお伝えしています。

 

 

あなたに合ったステップを見つけるヒントになれば幸いです。

 

まとめ

  • 発音が原因とは限らず、処理力に目を向けることも大切です

  • 「処理力」と「発音力」。どちらも後から身につけていける技術です

  • ご自身のゴールや課題に合わせて、取り組む順番を見極めましょう

 

英語がもっと「伝わる」ものになるように。

あなたに合ったアプローチで、少しずつ進んでいけますように。

 

◆ 発音の改善は「しくみ」でできる

「通じる発音」は、感覚ではなく“しくみ”で身につきます。

だからこそ、何からどう取り組めばいいかを明確にしたサポートが大切です。

 

「何を直せばいいか分からない」「自分では気づけない発音のクセを知りたい」

そんな方のための【発音集中プログラム】をご用意しています。

 

> 【発音集中プログラム】詳細を見る

  


 

オンライン・京都 スピーキング力養成英語コーチング Kyo English Lab

 

(48時間以内にお返事をしております。お返事が未着の場合はお手数をお掛けしますが迷惑フォルダ等の確認をお願いいたします。)

 


 

TOEICハイスコア でも英会話が苦手な方へショートカットの英会話力づくりを行っています。

プロフィール 日野ゆう子

英語講師歴計14年のべ3000人に指導経験/上級言語コーチ(国際コーチ連盟認定)/TESOL 英検1級/ 発音指導士/Versant スピーキング70/ Global dexterity practitioner(異文化への適応をサポートしています)

私自身はTOEIC講師→英語をスムーズに楽しく話せるまでに約17年かかてしまった為「効率のよさ」に重きをおいています。