大人になってから学び直した英語発音と、私のサポートの軸
Jul 18, 2025
私は英語の発音サポートをしていますが、「日野さんご自身の発音はネイティブと同じなのですか?」と気になる方もいらっしゃるかもしれません。
そこで本日は、私自身の英語の発音について、少しご紹介させていただければと思います。
大人になってから学び直した発音
私は、大人になってから、改めて英語の発音を学び直しました。
その後、音声審査を含む発音指導士のやインストラクターの試験に合格し、現在は発音サポートを専門に活動しています。
発音に関する各種テストや、英語スピーキングテストでも、伝わりやすさやイントネーションといった点で一定の評価をいただいています。
自分なりに試行錯誤を重ねてきた経験を活かしながら、今では、それを必要としている方にお伝えする立場になれたことを、嬉しく思っています。
「ネイティブと同じ発音」ではありません
それでは、私の発音は英語ネイティブスピーカーとまったく同じか?
そう聞かれたら、「いいえ」と答えます。
私の発音は北米英語に軸がありますが、その中にはアジア系のアクセントが混ざっている自覚があります。
おそらく、音声をお聞きいただければお分かりになると思います。
そのため、「完璧なネイティブ発音」に仕上げる方法については、私のサポートの範囲を超える部分となります。
私が大切にしている発音の方向性
ただし、英語の音やリズムに軸を置いた「伝わる発音」「聞き手に安心感を与える発音」を育てることについては、これまで多くの方と取り組み機会をいただき、しっかりと成果を出してきた実感があります。
英語には、日本語とは大きく異なるリズムや音の流れがあります。
母語のくせや干渉が強く残っている状態でも、意図をもったトレーニングを行えば、英語らしい音の土台へと軸を置きかえることが可能で、聞く人に負担をかけない、英語らしい発音は十分に育てていくことができます。
目標への最短距離を誠実にご提案
この軸がしっかりできたうえで、さらにブラッシュアップを希望される場合は、ネイティブスピーカーの先生との練習をご案内することもあります。
たとえば、過去にはアメリカで臨床医を目指し、後に合格された方が、私の発音サポートを受講してくださったことがあります。
その方とのレッスンでは、英語の発音やリズムの土台を約8割までしっかり整えていただき、仕上げの段階として、ネイティブスピーカーの先生との練習をご提案しました。
それは、目指すレベルや用途に照らして考えたとき、細かな仕上げの部分はネイティブの先生に学んでいただくことで、より早く目標に到達されると判断したからです。
そして私は、受講生の方のニーズやゴールに合わせて、私がお手伝いできる範囲、そしてそれを超える場合のことも、誠実にお伝えしていきたいと思っています。
目指すのは「安心して話せる発音」
私の発音サポートでは、「完璧なネイティブ発音」を目指すのではなく、ご自身の英語が伝わる声になるように、安心して話せる発音を整えることを大切にしています。
忙しくても、時間にしばられず発音を変えられる。発音集中プログラム
もし「自分の発音も見直してみたい」「通じる英語に整えたい」と感じられた方は、現在ご案内中の発音集中プログラムも、ぜひご覧ください。
オンライン・京都 スピーキング力養成英語コーチング Kyo English Lab
TOEICハイスコア でも英会話が苦手な方へショートカットの英会話力づくりを行っています。
プロフィール 日野ゆう子
英語講師歴計14年のべ3000人に指導経験/上級言語コーチ(国際コーチ連盟認定)/TESOL 英検1級/ 発音指導士/Versant スピーキング70/ Global dexterity practitioner(異文化への適応をサポートしています)
私自身はTOEIC講師→英語をスムーズに楽しく話せるまでに約17年かかてしまった為「効率のよさ」に重きをおいています。